将棋

第61期王将戦 第一局

年明け早々すごい将棋を観てしまいました。王将・棋王の二つのタイトルを有する久保二冠に佐藤九段が挑戦する王将戦第一局。前夜祭で久保二冠は「見る人をアッと驚かせる対局になればいいかなと思います。」と語りましたが、まさにその言葉通りの、いや、お…

王より飛車をかわいがる日記〜棋音戦7番勝負第2局〜

われらがボードゲームクラブは私、あんころさん、めんちかつさんの3人からなる小さなサークルなので、どうしても同じ組み合わせの対局が多くなります。マンネリを防ぐには、どこかしら工夫や新しい試みが必要。今回の対局に臨み、先手番の私は、これまであ…

王より飛車をかわいがる日記〜棋音戦7番勝負第1局〜

あんころさんを挑戦者に迎えたボードゲームクラブ伝統のタイトル戦がスタートしました。いつもなにか趣向を凝らした作戦をたててくるあんころさん。今回の戦法は筋違い角でした。これは前にも1局経験があるのですが、そのときは私がいいところなく完敗して…

7/11 大和証券杯最強戦第2回戦 佐藤康光九段対渡辺明竜王

最強戦第2回戦屈指の好カード、佐藤九段vs渡辺竜王を観戦しました。竜王戦や棋聖戦といったタイトルマッチで幾度となく名勝負を繰り広げてきた2人ですから期待は高まります。まず注目していたのは、もし渡辺竜王が後手をもったら2手目に何を指すのか、…

王より飛車を可愛がる日記(10)

将棋の醍醐味のひとつに激しい終盤戦があります。お互いに敵玉に肉迫し「ここは攻めても大丈夫か?いや、受けるべきか?」と持ち時間を気にしながら苦しんで指し続ける。そして相手の攻めをギリギリのところでかわし、決断の攻めが見事勝ちにつながったとき…

大和証券杯ネット将棋第4回最強戦:羽生名人対久保二冠

毎週W杯にも負けない熱い戦いが繰り広げられている最強戦。今日は2回戦屈指の好カード、羽生名人対久保二冠です!87手で久保二冠が羽生名人を破りました。久保二冠の石田流に対し、玉頭戦で押さえ込みを図った羽生名人。序盤は互いに間合いを測るような…

第4回大和証券杯 ネット将棋・最強戦1回戦第四局、羽生善治名人対三浦弘行八段

名人戦が終わったばかりというのに、今夜再び対戦する二人。名人戦とは趣を異にする早指しのネット棋戦で、三浦八段雪辱なるか?(追記) 三浦八段、またしても後一歩届かず・・・。後半の猛攻が決ったときにはついに待望の一勝かと思ったのですが、気がつい…

第68期名人戦第4局 羽生名人対三浦八段

先程名人戦が終局しました。結果は羽生名人の勝利。これで4連勝のストレート防衛を達成しました。対局開始時の時点で羽生名人の13連勝という対戦成績だけを見るならば順当な結果といえるのかもしれません。しかし、実際はかなり羽生名人にとって苦しい闘…

王より飛車を可愛がる日記(9)

一ヶ月ぶりの「王より飛車を可愛がる日記」。これは基本的にへっぽこ将棋ファンが自己満足に浸るためのものなので、スランプになると書けないんです(^^;)。あんころさんとの激闘に勝利した途端に絶不調に陥ってしまい、将棋倶楽部24のレートがみるみる下降…

王より飛車を可愛がる日記(8)〜3/13棋音戦七番勝負第7局〜

あんころさんとの宿命(?)の七番勝負は3勝3敗のフルセットにもつれこみました。泣いても笑ってもこの一局で雌雄が決します。私が事前に考えていたのは「相手がどんな戦型で来ようとも中飛車で行く」ということだけでした。ただし、相振りになる可能性も…

2/5 第35期棋王戦 久保利明棋王vs佐藤康光九段

私が一番応援している棋士は佐藤康光九段ですが、今期は不調が長引きついに順位戦A級の降格が決ってしまいました。2月3日の深夜に順位戦を終えた佐藤九段は、そのまま4日の朝に今回の棋王戦の対局地である上海に向かうハードスケジュール。一方の久保棋…

王より飛車を可愛がる日記(7)〜棋音戦七番勝負第5局〜

あんころさん(id:ankoro)さんとの宿命の対決(笑)、棋音戦七番勝負も5局目となりました。最初の2局は快調に連勝したものの、続く第3,4局目はいいところなく敗れ去り、2勝2敗の五分とされてしまいました。勝てばリーチがかかるこの一戦、互いに負け…

王より飛車を可愛がる日記(6)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 それにしても今年の「大逆転将棋2010」脳内名人対決、佐藤康光九段vs羽生善治名人は素晴らしかったです。目隠し将棋、1手10秒以内のルールで150手越えなんてすごすぎる。互い…

王より飛車を可愛がる日記(5)

今年の将棋の目標として「将棋倶楽部24で12級になること」がありました。秋頃はなんとかたどり着けそうだったのですが、そこから悪夢の7連敗(笑)。その後も不調が続き、一時は15級まで落ちてしまいました。しかしジリジリと巻き返し、先日ついに1…

王より飛車を可愛がる日記(4)

12/5 第4期棋音戦七番勝負第3局 ankoro棋音vs風来坊馬王 ついに自分の敗局を掲載しなくてはならぬ時がやってきました(^^;)。2連勝と好調なスタートを切った棋音戦第3局です。先手があんころ棋音で後手が私。得意の右四間飛車に構えました。対して金を…

王より飛車を可愛がる日記(3)

将棋倶楽部24での一戦。先手は居玉ですが金銀を巧みに配し、隙の無い構え。対して私は三間飛車です。角交換からうまく馬をつくられ、2筋も突破されそうになってしまい、早くも作戦負け。手が見えなくなってとりあえず玉頭に嫌味をつけとこうと歩を打った…

王より飛車を可愛がる日記(2)

好評(?)につき第2回です。私が後手で右四間飛車へ。対する先手は四間飛車から玉を囲わず中央を厚くして対抗する構えをとりました。

王より飛車を可愛がる日記(1)

私が指した迷局を折に触れ掲載する新企画です。私が好調なら掲載頻度が増えます(^^;)。 記念すべき第一局目は、昨日yahooで指したものから。将棋には“カニカニ銀”という変わった名前の戦法がありますが、その戦法を採用した一局です。“カニカニ銀”とは2枚銀…

11/14 第4期棋音戦七番勝負第2局 ankoro棋音vs風来坊馬王

竜王戦で盛り上がっているプロ将棋界ですが、その一方、誰にも知られずにひっそりとボードゲームクラブで激闘が繰り広げられています(笑)。ankoro棋音に私が挑戦している棋音戦の第2局がめんちかつさん立会いの下行われました。私とankoroさんは棋力はほ…

第67期名人戦七番勝負第5局2日目

ついに後手番の連勝が途絶えました。苦しい局面から羽生名人が執念の粘りを見せたものの、腰を落とした郷田九段の前に大差で敗れる結果となってしまいました。要所をしっかり押さえて活躍した郷田九段の馬2枚に対して、金無双の金の代わりとならざるを得な…

第67期名人戦七番勝負第5局 

羽生名人に郷田九段が挑戦している名人戦。ここまで全て後手番が勝利して2勝2敗です。本局の後手番は羽生名人ですが、さあどうなるか。これまでの4局はじっくりとしたコクのある戦いでしたが、第2局に続いて横歩取りとなった第5局は羽生名人がいきなり…

3/3 A級順位戦最終戦〜将棋界の一番長い日〜

昨日はA級順位戦最終戦の一斉対局がありました。23時からのTV中継に備えて、帰宅後そそくさと食事、入浴を済ませ、ネットの「名人戦棋譜速報」で戦況をチェック。ところがほどなくしてサーバートラブルで画面が固まってしまいました。降級ピンチの谷川…

観戦三昧の日々

今週は順位戦A級、B1級、ankoroさん対めんちかつさんの棋音戦第2局、そして今日の棋王戦とひたすら将棋を観戦する日々で、日記の更新をずっとさぼってしまいました(^^;)。もちろん全く音楽を聴いていないということはなくて、キンクスのBOXや、フォー…

渡辺竜王が羽生名人を降して初代永世竜王に

http://live.shogi.or.jp/ryuou/ 忘年会からの帰り、携帯を開いて結果を確かめてみたら、残念な結果に・・・しかし、3連敗後4連勝というのは将棋界初の偉業なので、ここは渡辺竜王の強さを称えたいです。森内、木村、佐藤康、羽生といった並みいる強豪を迎…

NHK将棋講座:森下卓の相居飛車をマスターしよう

10月から始まった新講座は、森下卓九段による相居飛車講座。森下九段の丁寧で親切な解説が私レベルにはぴったりで大変勉強になります。それだけなら別に取り上げる程でもないのですが、この講座にはこれまでの講座と大きく異なる点があって(最も私が講座…

第49期王位戦第七局:深浦王位vs羽生四冠

羽生四冠の快進撃がストップしました。3勝3敗のフルセットにもつれこんだ七番勝負は最後まで目を放せない激しい戦いの末、深浦王位が羽生四冠を降し、見事防衛を果たしたのです。これで昨年のタイトル奪取に続き、2年連続でタイトル戦で羽生を破ったのだ…

第56期王座戦第2局 羽生王座vs木村八段

竜王戦挑戦者決定戦、王座戦と戦いが続く羽生と木村。将棋の内容は毎回手に汗握る熱戦となるのですが、勝利の果実をもぎとるのはいつも羽生。この日も例外ではありませんでした。矢倉模様の序盤からすぐに力戦になったのですが、羽生王座は大駒を2枚とも早…

第56期王座戦五番勝負第一局 羽生善治王座vs木村一基八段

羽生が持つ数々のタイトルの中でも、この王座戦は前人未到の16連覇という記録を成し遂げた特別の位置にあるものです。そのタイトルに挑むは“千駄ヶ谷の受け師”こと木村八段。この2人、現在竜王戦の挑戦者決定戦三番勝負の真っ只中でもあり“羽生vs木村・…

第49期王位戦 深浦康市王位対羽生善治名人 第5局

将棋の必勝法はまだ誰も見出していないわけですが、もしそれに近いものを挙げろといわれたら「羽生の居飛車穴熊」が筆頭に挙げられるかもしれません。勝又清和著「最新戦法の話」によると、06年の時点で羽生の居飛車穴熊の成績は57勝6敗。勝率9割4厘…

8/16京急上大岡店将棋まつり

またまた行ってきました京急上大岡店将棋まつり。佐藤康光棋王が登場とあってはファンとして見逃すわけにはいきません。 まずは午後1時30分から、14日の小学生大会での優勝者と飛車落ちで対局。題して「小学生名人が佐藤棋王に挑む」です。小学生名人は…